上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

(その1)と違うクスの木に登っただけで同じような写真です・・・^^;

すごく高いところまで登っているようですが、実際は4m弱くらいでしょうか?
「登るのはいいんだけれど、降りるのが難しいよね~ ^^」

あと6枚あります・・・
慎重に降りようとしていますが手頃な枝がないので困っているようです・・・

引き返して考えています・・・「困った、困った~」

今度はおしりから挑戦するもようです・・・

「ひょえ~ 無理無理・・・」

しばらく時間がかかりましたが低いところまで無事に降りてきました・・・

今日で10月も終わります、今年もあと2ヶ月・・・早いものですね。
はなちゃん野生の血が騒ぐのでしょうか!!(笑)
僕!!はなちゃんのお尻が大好きなんです~かわいいから~ 元気そう(=^・^=)
potoruさん 今年のよさこい活動もあと1回となりました! 11月23日のかすがyosakoi祭りで踊り納めとなります!!新曲 飛鳥でいい成績は、なかったですがまた来年頑張りますので、potoruさん応援宜しくお願いしますね~
こんばんは。
公園に来たら必ずといってよいほど木に登ります、野生の血が騒ぐのだと思います。^^;
明日から11月、早いものですね~
春日までに天祈さんの演舞をどこかで1回みたかったのですがうまくいきませんでした。
春日でお会いできること楽しみにしています。^^♪
いいお祭り日和になるといいですね!
はなちゃんの野生の血ですか!
しかしする事なす事、はなちゃんの仕草は可愛いワ^▽^/
スピーカー取り付け監督も可愛いし
その1を見ると確かに野生の血が!!
確かに凛々しいはなちゃんを拝見しました♪♪
そうそう川柳を一つ
「やっと建てた新築も 我が家のウサギの 噛り木に」
お粗末^^;
ウサギ→ニャン子 噛り木→爪研ぎ
に置き換えて見て下さい^ー^
公園に散歩に行くと必ず木に登ります、木登り・・はなのメタボ対策にもいいかも知れません。(効果のほどは分かりませんが・・・^^;)
「家中を 傷つけまわるも 誰も怒らず」
お粗末ながら・・・(川柳も難しい! ^^;)
ちしゃさんちも家の被害があるようですがお互い諦めて猫さんうさちゃんを可愛がりましょうネ。^^
木登りはなちゃんストーリー おもしろく読ませていただきました^^
お尻かわいいなあ♪
にゃんこって下りるの苦手なんですか?私と同じだ^^;
>にゃんこって下りるの苦手なんですか?
登るのはあっという間ですが、下りるのはとても時間がかかるようです。
高い場所に登ったのはいいが下りれなくて救出した・・・という話は何度か読んだり聞いたりしました。
>私と同じだ^^;
幼少のころは木に登られていたのでしょうか?
「ほのんさん=木登り」 どうもいまひとつイメージが結びつきません・・・^^;